- 2010-05-18 (火) 08:34
アルター×ホビージャパン セイバーオルタ メイドVer.
(Fate/hollow ataraxia)
						|  | 
| レビュー日 | 2010/05/18 | 
| メーカー | アルター | 
| 販売元 | ホビージャパン | 
| タイトル | セイバーオルタ メイドVer. | 
| 作品名 | Fate/hollow ataraxia | 
| 発売日 | 2010/05/15 | 
| スケール | 1/6 | 
| サイズ | 約250mm / ミニセイバー:約60mm | 
| 原型師 | 倉本育馬 (ミリメートルモデリング) | 
| 定価 | ¥8,000 (送料・手数料別) | 
| 公式HP | http://www.alter-web.jp/others/10/04/ | 
| お気に入り度 | ★★★★★ | 
				アルター×ホビージャパンのコラボ,『Fate/hollow ataraxia』セイバーオルタ メイドVer.のレビューです。
				
2007年にアルターよりPVC完成品が発売され,その完成度の高さで話題を集めた セイバー メイドVer.。
あのメイドさんが黒化して, ほびーちゃんねる 限定品として登場。
				
原型はもちろん,前作同様 ミリメートルモデリング の倉本育馬氏。ガレージキット版も頒布されています。
				
前作も素晴らしい造形でしたし,そのオルタ版と聞いては買わずにはいられません。
発表以来,発売を心待ちにしていましたよ。
発売は半月ほど遅れましたが,ついに手元に来ました。
						2007年にアルターよりPVC完成品が発売され,その完成度の高さで話題を集めた セイバー メイドVer.。
あのメイドさんが黒化して, ほびーちゃんねる 限定品として登場。
原型はもちろん,前作同様 ミリメートルモデリング の倉本育馬氏。ガレージキット版も頒布されています。
前作も素晴らしい造形でしたし,そのオルタ版と聞いては買わずにはいられません。
発表以来,発売を心待ちにしていましたよ。
発売は半月ほど遅れましたが,ついに手元に来ました。
|  | 
|  | 
| パッケージ。約25cm(W)×30cm(H)×11cm(D)。 通販限定ということで窓はありませんが,めっさスタイリッシュなパッケージ。 正面にはオルタの,背面にはちびセイバーのシルエットが。 アルターにしてはコンパクトなパッケで,届いたときにはビックリしました(^^; | 
|  | 
| パーツ取り付けの説明書が。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 全体4方向。メイドさんとは思えない禍々しさを発散させています(^^; 全体的にシックな色合いの中,メタリックレッドのモップがひときわ映えます。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 8方向。フリフリメイド衣装にもかかわらず,なんという威風堂々たる態度(^^; このメイドさん,仕事してくれそうにないなぁ(^^; | |
|  | |
|  |  | 
| やたらと凛々しい表情。病的なくらい白い肌に,昏い琥珀色の瞳。 凍てつくような視線がもうたまりません(^^; 淡く色づいた,グロスのリップも素敵です。 | |
|  | 
| 編み込んだ髪の毛には黒いレースのリボンが。 レース部分はちゃんと穴まで空いています。 | 
|  |  | 
| 黒に近いくらい濃い紺色のメイド服。相変わらずハンパじゃないシワ造形です。 大きく空いた背中の白さも艶めかしい。 パール塗装も大変きれいで文句なし。 | |
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| セイバーさんにしてはふくよかに思えるバスト(^^; 前作と違い,胸を張るようなポーズなのでじっくり堪能できます(^^; | 
|  | 
| 約束された勝利のモップ(^^; 黒化したエクスカリバーのカラーリング通り,黒に赤の組み合わせが鮮烈。 特に柄のメタリックレッドは,作品中の素晴らしいアクセントになっています。 | 
|  | 
|  | 
| 造形もあきれるほど細かく,メタリック塗装がやたらリアル。 末尾のDカンはちゃんと可動します。 | 
|  | 
| 左手にはバケツ(^^; こちらも気合い入りすぎなくらいの凝った塗装が施されています。 | 
|  |  | 
| 指先にはほとんど色の着いていない,艶のあるマニキュアが。 | |
|  |  | 
|  |  | 
| しっかと大地を踏みしめた,美しいおみ足。 前作同様,やたら細かな造形にストッキングの光沢感が絶妙です。 | |
|  | 
| 足元は セイバー 同様,黒のストラップシューズ。 | 
|  | 
| ベースは赤黒のチェッカー模様。デカイ上に四角く,やたらと場所を食います(^^; | 
|  | 
|  | 
| 抜けるような白さの,艶めかしい絶対領域(^^; ガーターのレース部分があきれるほど細やかですね。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| ローアングル(^^; 前作
							セイバー
							さんの純白に対し,こちらは漆黒でした(^^; 黒の下着と,柔らかそうな白いおしりのコントラストが絶品ですね(^^; | 
|  | 
| デフォルメされた,ちびメイドセイバーも付属。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 8方向。このちびがまたやたらといい出来です。 この子のためだけにでも買ってよかったと思えるくらい(^^; | |
|  | |
|  |  | 
| ムスッとしつつも,きっちり仕事はこなすセイバーさん(^^; ぶーたれ顔がめっさカワユイです。 | |
|  |  | 
| ちんまいながらも造形には手抜かり無し。 メイド服にガーターストッキング,絶対領域も見事に再現(^^; 塗装も本家同様の美しいパール塗装です。 | |
|  | 
| 身長に対して大きめなモップもかわいらしい。 造形もしっかりしています。 | 
|  | 
| ローアングル(^^; ナマイキにも,本家同様の高級そうなパール塗装のおぱんつです(^^; | 
|  | 
| セイバー メイドver.
							と並べて。 視線が逆方向になっているので,並べて飾るとめっさ映えます。 ただ,やたらと場所は取ります(^^; | 
|  | 
| セイバー メイドver.
							は台座なしでも自立するので,オルタの台座にまとめて飾ることも。 こちらはコンパクトにまとまりますが,地震でもきたらセイバーさんが倒れそうなので,長期間飾るなら台座に穴あけしてしっかり固定した方がいいかも。 | 
|  | 
| ツーショット。いずれ劣らぬ凛々しさです。 こうして見ると セイバー さんは肌の色もかなり黄色いですね~。 | 
|  | 
|  | |
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
				鳥肌が立つくらい,凄みのあるメイドさんでした。
				
人ならぬ白い肌に,威圧感のある昏いアンバーの瞳が映えます。
鋭い眼光で見つめられるとゾクゾクしますね(^^;
				
シックな配色でまとめられたお召し物もよく似合っています。
黒と赤の配色のモップも,ただのモップとは思えない凄みが(^^;
細やかな造形,丁寧で美しい塗装は前作同様文句なし。
				
ちびセイバーもやたらかわゆく出来ています。
絶妙のデフォルメ感にうってかわって鮮やかな配色は,オルタの足元に置くとよく映えます。
				
いやもう文句なし,個人的殿堂入り(★5つ)です。
				
これで青黒とメイドさんが出そろいましたが,次は白も欲しいなぁ(^^;
何年でも待ちますから(^^;
						人ならぬ白い肌に,威圧感のある昏いアンバーの瞳が映えます。
鋭い眼光で見つめられるとゾクゾクしますね(^^;
シックな配色でまとめられたお召し物もよく似合っています。
黒と赤の配色のモップも,ただのモップとは思えない凄みが(^^;
細やかな造形,丁寧で美しい塗装は前作同様文句なし。
ちびセイバーもやたらかわゆく出来ています。
絶妙のデフォルメ感にうってかわって鮮やかな配色は,オルタの足元に置くとよく映えます。
いやもう文句なし,個人的殿堂入り(★5つ)です。
これで青黒とメイドさんが出そろいましたが,次は白も欲しいなぁ(^^;
何年でも待ちますから(^^;
【関連レビュー】
|  |  |  |  | ||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||||||||||||||||
|  |  |  |  | ||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||||||||||||||||
|  |  |  |  | ||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||||||||||||||||
|  |  |  |  | ||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||||||||||||||||




 
					












![2010/08/08 [イベント] ホームタウンドルパ 大阪6](/images-event/00thumb/rte_htdolpa2010_osaka06.jpg)
![2011/02/09 [イベント] Wonder Festival 2011 Winter](/images-event/00thumb/rte_wf2011winter.jpg)
![2010/02/09 [イベント] Wonder Festival 2010 Winter](/images-event/00thumb/rte_wf2010winter.jpg)
![2010/07/25 [イベント] Wonder Festival 2010 Summer](/images-event/00thumb/rte_wf2010summer.jpg)











![04/29←03/未←02/未 MAX figma KOS-MOS ver.4 (ゼノサーガ『 エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]』)](/images/2010/schedule/stf_max_figma_cosmos.jpg)














































