Home > 運営
運営 Archive
[運営] 巡回半自動化テスト,デザイン修正
巡回を半自動化。それに伴い,[感想・お礼]カテゴリのデザインも修正しました。
[感想・お礼]カテは,いままでもツールで巡回してテンプレートを作り,それにコメントなどを追加して投稿していましたが,それを一定時間ごとに自動巡回・投稿するように。
どのみちコメント書くときは巡回するのですが,特に休日のメーカ公式blogなどは,更新されていないということがわかるだけでもだいぶ時間の節約になります。
ただ,今回はDBを一切使わない簡易型の自動巡回なので,記事を取得できるサイトさんは限られます。
html手打ちなど,構造化があまりされておらず,トップページから記事の日付が取れないサイトさんは無理ですね。
blog形式など,feedが取得できてカテゴリ分けがきちんとしているサイトさんはたいがい大丈夫ですが,それでも萌え系と燃え系が混在しているサイトさんなどは難しいです。
旧忍者blogからの懸念事項だった[感想・お礼]カテのデザインにも,ようやく手を付けました。
以前のデザインは,自分から見ても非常に見づらかったですし(^^;
ようやく投稿記事再利用のための構造化も果たせました。
以前のスタイルとの分別のため派手なカラーリングになっていますが,なかなか不評なので,これはそのうち変えるかも。
[感想・お礼]カテは,いままでもツールで巡回してテンプレートを作り,それにコメントなどを追加して投稿していましたが,それを一定時間ごとに自動巡回・投稿するように。
どのみちコメント書くときは巡回するのですが,特に休日のメーカ公式blogなどは,更新されていないということがわかるだけでもだいぶ時間の節約になります。
ただ,今回はDBを一切使わない簡易型の自動巡回なので,記事を取得できるサイトさんは限られます。
html手打ちなど,構造化があまりされておらず,トップページから記事の日付が取れないサイトさんは無理ですね。
blog形式など,feedが取得できてカテゴリ分けがきちんとしているサイトさんはたいがい大丈夫ですが,それでも萌え系と燃え系が混在しているサイトさんなどは難しいです。
旧忍者blogからの懸念事項だった[感想・お礼]カテのデザインにも,ようやく手を付けました。
以前のデザインは,自分から見ても非常に見づらかったですし(^^;
ようやく投稿記事再利用のための構造化も果たせました。
以前のスタイルとの分別のため派手なカラーリングになっていますが,なかなか不評なので,これはそのうち変えるかも。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
[運営] 4周年お礼
サイト開設から,ちょうど4年が経ちました。
・・・一週間前の3月29日に(^^;
すみません,すっかり忘れていました(^^;
最近はレビューも滞りがちなのが申し訳ないです。
仕事が忙しいのは相変わらずなのですが,何とか週に一体くらいはレビューをあげたいですね。
もはや一日一体レビューしても,数年は持つくらいの未開封ストックが出来つつありますし(^^;
フィギュアの購入ペースも少し落ちているかも。
撮影機材は相変わらず増えまくっていますが(^^;
こんなレビューペースにもかかわらず,訪問してくださっている皆様には心からの感謝を。
まだ当分は続けていくつもりですので,今後ともよろしくお願いいたします。
2007/03/29 サイト開設
2007/05/31 1,000hitお礼
2007/06/23 10,000hitお礼
2007/09/28 10万hitお礼
2008/01/29 50万hitお礼
2008/03/29 1周年お礼
2008/05/07 100万hitお礼
2008/08/16 200万hitお礼
2009/01/25 500万hitお礼
2009/03/29 2周年お礼
2009/09/25 1,000万hitお礼
2010/03/29 3周年お礼
2010/12/11 2,000万hitお礼
・・・一週間前の3月29日に(^^;
すみません,すっかり忘れていました(^^;
最近はレビューも滞りがちなのが申し訳ないです。
仕事が忙しいのは相変わらずなのですが,何とか週に一体くらいはレビューをあげたいですね。
もはや一日一体レビューしても,数年は持つくらいの未開封ストックが出来つつありますし(^^;
フィギュアの購入ペースも少し落ちているかも。
撮影機材は相変わらず増えまくっていますが(^^;
こんなレビューペースにもかかわらず,訪問してくださっている皆様には心からの感謝を。
まだ当分は続けていくつもりですので,今後ともよろしくお願いいたします。
2007/03/29 サイト開設
2007/05/31 1,000hitお礼
2007/06/23 10,000hitお礼
2007/09/28 10万hitお礼
2008/01/29 50万hitお礼
2008/03/29 1周年お礼
2008/05/07 100万hitお礼
2008/08/16 200万hitお礼
2009/01/25 500万hitお礼
2009/03/29 2周年お礼
2009/09/25 1,000万hitお礼
2010/03/29 3周年お礼
2010/12/11 2,000万hitお礼
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
[運営] 2,000万hitお礼
おかげさまで,当サイトのアクセスカウンタが,11日夜に2,000万hitを数えました。
いつものようにキリ番をすっかり忘れていた上に,キリ番到達時には東京のホテルだったので,かなり報告が遅れました(^^;
最近はレビューも滞りがちなうえに,巡回もおざなりなのに,よくもここまで伸びたものです。
レビューのたびに記事をご紹介してくださるサイトさんや,日々訪問してくださる方々には感謝の言葉もありません。
ほんとうにありがとうございました。
仕事のほうは今後さらに忙しくなることはあっても,ヒマになることは定年までなさそうな(^^;
もう少しレビューの頻度は上げていきたいですが,そのためには毎日の更新にかかる時間を切り詰める必要がありそうです。
購入情報みたいに巡回をある程度自動化し,特にレビューサイトさんの更新は当日にキャッチできるような仕組みを考えています。
難点は萌えと燃え両方されているサイトさんだと,どっちのレビューか区別が付かないこと。
ニュースサイトさんの更新をどうするかも悩みどころです。
何とか来年早々には仕組みを導入して,レビューの時間を捻出していきたいと思っています。
下はキリ番恒例になりつつある,当サイトへの他サイトさんからのアクセス数まとめです。
前回の 1,000万hitお礼 の時に2009年8月までをまとめたので,今回はその後の2009年9月から2010年11月までの集計です。
TOPは変わらず 楽画喜堂 さん。統計を取り始めた2008年1月からの累計だと,アクセス数が100万を越えました(^^;
つまり少なく見積もっても,当サイトの総アクセスの1/20以上はこちらからのご訪問だというすさまじさ(^^;
アキバHOBBY さんからは,たびたびスクショ付きでレビューをご紹介いただいているおかげか,そのたびにすごい数のアクセスが来ますね。
究極最終兵器2ndWeapon さん, アキバBlog さん, アスまんが劇場 さん, TASTE さん の上位陣からも,変わらず数多くのアクセスをいただいています。
アキバBlog さん, TASTE さん はサイドバーからのアクセスが多いので,レビュー数の多寡にかかわらず安定してご訪問があります。
究極最終兵器2ndWeapon さんは統計取るたびにアクセスが増えている感が。
はっちゃか さんもそんな感じですね。
あとは昨年末あたりから, Twitter からのアクセスが増えつつあります。
他,ここで名前を挙げていないサイトさんたちにも変わらぬ感謝を。
最近はお礼も満足に出来ずに申し訳ないです。
なかなか時間は取れませんが,撮影・レビューへの意欲は未だ失ってはいません。
今後ともよろしくお願いいたします。
2007/03/29 サイト開設
2007/05/31 1,000hitお礼
2007/06/23 10,000hitお礼
2007/09/28 10万hitお礼
2008/01/29 50万hitお礼
2008/03/29 1周年お礼
2008/05/07 100万hitお礼
2008/08/16 200万hitお礼
2008/10/13 300万hit
2008/12/03 400万hit
2009/01/25 500万hitお礼
2009/03/22 600万hit
2009/03/29 2周年お礼
2009/05/03 700万hit
2009/06/16 800万hit
2009/07/31 900万hit
2009/09/25 1,000万hitお礼
2009/11/10 1,100万hit
2009/12/20 1,200万hit
2010/01/23 1,300万hit
2010/03/05 1,400万hit
2010/03/29 3周年お礼
2010/04/18 1,500万hit
2010/05/27 1,600万hit
2010/07/15 1,700万hit
2010/08/29 1,800万hit
2010/10/18 1,900万hit
いつものようにキリ番をすっかり忘れていた上に,キリ番到達時には東京のホテルだったので,かなり報告が遅れました(^^;
最近はレビューも滞りがちなうえに,巡回もおざなりなのに,よくもここまで伸びたものです。
レビューのたびに記事をご紹介してくださるサイトさんや,日々訪問してくださる方々には感謝の言葉もありません。
ほんとうにありがとうございました。
仕事のほうは今後さらに忙しくなることはあっても,ヒマになることは定年までなさそうな(^^;
もう少しレビューの頻度は上げていきたいですが,そのためには毎日の更新にかかる時間を切り詰める必要がありそうです。
購入情報みたいに巡回をある程度自動化し,特にレビューサイトさんの更新は当日にキャッチできるような仕組みを考えています。
難点は萌えと燃え両方されているサイトさんだと,どっちのレビューか区別が付かないこと。
ニュースサイトさんの更新をどうするかも悩みどころです。
何とか来年早々には仕組みを導入して,レビューの時間を捻出していきたいと思っています。
下はキリ番恒例になりつつある,当サイトへの他サイトさんからのアクセス数まとめです。
前回の 1,000万hitお礼 の時に2009年8月までをまとめたので,今回はその後の2009年9月から2010年11月までの集計です。
アクセスランキング TOP20 2009/09~2010/11 | ||
Name | Access | |
1 | 楽画喜堂 さん | 424,453 |
2 | アキバHOBBY さん | 177,537 |
3 | 究極最終兵器2ndWeapon さん | 56,670 |
4 | アキバBlog さん | 41,597 |
5 | アスまんが劇場 さん | 41,043 |
6 | TASTE さん | 33,953 |
7 | にゅーあきばどっとこむ さん | 29,029 |
8 | はっちゃか さん | 20,301 |
9 | CUT A NEWS さん | 16,900 |
10 | よつばとフィギュア さん | 12,568 |
11 | 怪人の集会所2 さん | 12,404 |
12 | YOの玩具箱 さん | 11,938 |
13 | HK-DMZ PLUS.COM さん | 9,418 |
14 | ガチャ萌え.com さん | 9,233 |
15 | いきあたったらばったり さん | 8,542 |
16 | 萌えっとうぇぶ さん | 8,437 |
17 | M:NBG さん | 8,157 |
18 | www.gamer.com.tw さん | 7,827 |
19 | Twitter さん | 7,712 |
20 | Komica さん | 7,698 |
TOPは変わらず 楽画喜堂 さん。統計を取り始めた2008年1月からの累計だと,アクセス数が100万を越えました(^^;
つまり少なく見積もっても,当サイトの総アクセスの1/20以上はこちらからのご訪問だというすさまじさ(^^;
アキバHOBBY さんからは,たびたびスクショ付きでレビューをご紹介いただいているおかげか,そのたびにすごい数のアクセスが来ますね。
究極最終兵器2ndWeapon さん, アキバBlog さん, アスまんが劇場 さん, TASTE さん の上位陣からも,変わらず数多くのアクセスをいただいています。
アキバBlog さん, TASTE さん はサイドバーからのアクセスが多いので,レビュー数の多寡にかかわらず安定してご訪問があります。
究極最終兵器2ndWeapon さんは統計取るたびにアクセスが増えている感が。
はっちゃか さんもそんな感じですね。
あとは昨年末あたりから, Twitter からのアクセスが増えつつあります。
他,ここで名前を挙げていないサイトさんたちにも変わらぬ感謝を。
最近はお礼も満足に出来ずに申し訳ないです。
なかなか時間は取れませんが,撮影・レビューへの意欲は未だ失ってはいません。
今後ともよろしくお願いいたします。
2007/03/29 サイト開設
2007/05/31 1,000hitお礼
2007/06/23 10,000hitお礼
2007/09/28 10万hitお礼
2008/01/29 50万hitお礼
2008/03/29 1周年お礼
2008/05/07 100万hitお礼
2008/08/16 200万hitお礼
2008/10/13 300万hit
2008/12/03 400万hit
2009/01/25 500万hitお礼
2009/03/22 600万hit
2009/03/29 2周年お礼
2009/05/03 700万hit
2009/06/16 800万hit
2009/07/31 900万hit
2009/09/25 1,000万hitお礼
2009/11/10 1,100万hit
2009/12/20 1,200万hit
2010/01/23 1,300万hit
2010/03/05 1,400万hit
2010/03/29 3周年お礼
2010/04/18 1,500万hit
2010/05/27 1,600万hit
2010/07/15 1,700万hit
2010/08/29 1,800万hit
2010/10/18 1,900万hit
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
[運営] 購入情報 投稿自動化
- 2010-09-15 (水) 08:39
- 運営
購入情報の投稿を自動化。
ここ最近,サイトの更新が早くて翌日の朝というテイタラクになってしまっているので,購入情報に関しては投稿を自動化しました。
あみあみのRSS更新に連動して,その日に更新された情報を自動的に投稿します。
自分の購入予定やメーカの情報は,時間が出来たときに追加していこうかと。
手動で追加した分は自動更新が走ってもそのままで,表組みの部分だけ更新されるようになっています。
RSSはメインページに比べ更新が遅いのが難ですが,投稿が次の日になるよりはマシだと(^^;
巡回のほうでも似たようなことをやっているので,自動投稿にできなくはないのですが,なるべくならこちらのほうは自動にはしたくないのですよね。
そんなことも言ってられなくなってきましたが・・・。
ここ最近,サイトの更新が早くて翌日の朝というテイタラクになってしまっているので,購入情報に関しては投稿を自動化しました。
あみあみのRSS更新に連動して,その日に更新された情報を自動的に投稿します。
自分の購入予定やメーカの情報は,時間が出来たときに追加していこうかと。
手動で追加した分は自動更新が走ってもそのままで,表組みの部分だけ更新されるようになっています。
RSSはメインページに比べ更新が遅いのが難ですが,投稿が次の日になるよりはマシだと(^^;
巡回のほうでも似たようなことをやっているので,自動投稿にできなくはないのですが,なるべくならこちらのほうは自動にはしたくないのですよね。
そんなことも言ってられなくなってきましたが・・・。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
[運営] 撮影機材ページ追加,AutoPagerize対応,WordPress 3.01アップグレード
About画面
中の使用機材一覧を,
撮影機材
として独立させました。
それに伴い,画面上部のグローバルナビの数が足りなくなったので,カテゴリのガレキと提携をナビから削除。
漏れも結構ありますが,DB化してあるものに関しては自動で反映されるように。
レビュー記事や購入記事があるものは,そちらへのリンクも。
また,AutoPagerizeにようやく対応しました。
以前の忍者Blog時代には対応していたのですが,移転後はAutoPagerizeなしのほうが個人的に使いやすかったので入れていませんでした。
ですが,買い物記事を延々さかのぼっていくときなどは,あるとやはり便利なので導入。
WordPressもようやく3にアップグレード。
メジャーバージョンアップのわりに,機能的にあまり代わり映えがしないのでずっと後回しになっていたのですよね。
個人的にありがたかったのは,ページ一覧で日付フィルタが使えるようになったことくらいでしょうか。
それに伴い,画面上部のグローバルナビの数が足りなくなったので,カテゴリのガレキと提携をナビから削除。
漏れも結構ありますが,DB化してあるものに関しては自動で反映されるように。
レビュー記事や購入記事があるものは,そちらへのリンクも。
また,AutoPagerizeにようやく対応しました。
以前の忍者Blog時代には対応していたのですが,移転後はAutoPagerizeなしのほうが個人的に使いやすかったので入れていませんでした。
ですが,買い物記事を延々さかのぼっていくときなどは,あるとやはり便利なので導入。
WordPressもようやく3にアップグレード。
メジャーバージョンアップのわりに,機能的にあまり代わり映えがしないのでずっと後回しになっていたのですよね。
個人的にありがたかったのは,ページ一覧で日付フィルタが使えるようになったことくらいでしょうか。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
[運営][リンク] 12サイト追加,6サイト変更,1サイト削除
およそ半年ぶりのリンク整理(^^;
今後巡回順なども少しづつ変更予定。
今回新たにカテゴリにドール・メーカ公式(ドール)を新設。
今後巡回順なども少しづつ変更予定。
今回新たにカテゴリにドール・メーカ公式(ドール)を新設。
【リンク追加】
- こんとんたうん さん
-
イベントなどでもたびたびお会いしている,渡志郎さんのサイト。
玩具レビュー,イベントレポのほか,自筆のイラストも多数。 - holoと道づれ(;´Д`) さん
-
先日のスタジオでのドール撮影時にお会いした方です。
SDも多数お迎えされていたり,里で撮影されていたりとかなりコアな方のよう。 - シムあきのスペース さん
-
通称大佐(^^;,シムあきさんのサイト。というか,シムあきさんと呼ばれているところを見たことがない(^^;
こちらもスタジオ撮影時にご一緒した方です。 - Bread&Blade さん
-
シャイニングシリーズプロデューサ,津田氏の個人サイト。
ShineなBlog は休止して,以降はこちらで情報発信を行う予定とのこと。 - Tony's Heroines Works さん
-
こちらはTony氏お知り合いの方のサイト。
フィギュア関連情報はこちらに引き継がれるのかな。 - きょうこりん&もっちー姉御のStaff Room Blog+うららんBlog さん
-
オーキッドシード公式blog。だいぶ前に
うららんブログ
からこちらに移行。
とりあえずタイトル長すぎ(^^; - MasakiApsy weblog さん
-
浅井真紀氏の個人blog。
ずいぶん前から巡回は行っていますが,改めて。 - ドリーミィDD☆ブログ さん
- ボークスDDシリーズ公式blog。
- Dollfie Members Blog さん
- こちらもボークス公式。SDメインでしょうか。
- ピュアニーモ開発日誌
- アゾンのピュアニーモシリーズ公式blog。
- アゾンスタッフりんごのドールブログ
- こちらもアゾン公式。
【リンク変更】
- Figure clip さん
- ニトロ有線式 さん
- ずいぶん前に新urlに移行。ようやくリンク修正しました(^^;
- たいたんnoページ さん
- カテゴリを玩具レビューからドールに変更。
- The Deathseeker さん
- カテゴリを玩具レビューからニュース・テキストに変更。
- ShineなBlog さん
- うららんブログ さん
- それぞれ後任サイトに移行したので休止に。
【リンク削除】
- りこぴん摂取 さん
- サイト自体が無くなっていたので。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
[運営] W3 Total Cache 導入
WordPressのキャッシュプラグインを,
WP Super Cache
から
W3 Total Cache
に変更。
キャッシュの他,JavaScriptやCSSのMinifyやDBキャッシュまで行ってくれるのが魅力。
体感速度はあまり変わりませんでした(^^;
これだけ画像ファイルが多いと,少々節約しても焼け石に水ですね。
さくらはmod_gzip対応していないしなぁ・・・。
キャッシュの他,JavaScriptやCSSのMinifyやDBキャッシュまで行ってくれるのが魅力。
体感速度はあまり変わりませんでした(^^;
これだけ画像ファイルが多いと,少々節約しても焼け石に水ですね。
さくらはmod_gzip対応していないしなぁ・・・。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 運営
-
-
-
レビュー一覧 Review List
-
-
最新レビュー Recent Reviews
-
グッドスマイルカンパニー 2011/06/07 遠坂凛 -UNLIMITED BLADE WORKS- ★ グッドスマイルレーシング 2011/06/02 RACINGミク 2010 ver. ★ コトブキヤ 2011/05/28 マキシマ ★ アルター 2011/05/21 田井中律 アルター 2011/04/26 ディズィー ★ コトブキヤ 2011/04/20 かすみ 〜cherish〜 グッドスマイルカンパニー 2011/04/10 デッドマスター -animation version- グッドスマイルカンパニー 2011/03/27 千石撫子 ★ アルター 2011/01/28 佐天涙子 アルター 2010/12/04 式波・アスカ・ラングレー テスト用プラグスーツVer. グッドスマイルカンパニー 2010/11/28 デッドマスター -original version- ★ WAVE 2010/10/29 TFC BEACH QUEENS 姉ヶ崎寧々 -
イベントレポート Event Reports
-
[イベント] 2011/02/09 Wonder Festival 2011 Winter [イベント] 2010/08/08 ホームタウンドルパ 大阪6 [イベント] 2010/07/25 Wonder Festival 2010 Summer [イベント] 2010/02/09 Wonder Festival 2010 Winter -
購入予定 Schedule
- 04月
- 05月
- 06月
- 07月
-
07/未 アルター 高町なのは 制服Ver. 07/未 GSC ねんどろいど チルノ 07/未 コトブキヤ レースクイーン アリス 07/未 MAX シャオメイ 07/未 コトブキヤ ブランネージュ -水着ver.- 07/未 アルター アルメカ KOS-MOS Ver.4 07/未 MAX figma 小鳥遊ヨミ 制服Ver. 07/未 シーエムズ グッコレ ラ・ボーテ03 ホロ - 08月
-
08/未 GSC 初音ミク Lat式Ver. 08/未 MAX figma 初音ミク Append ver. 08/未 MAX figma 伊吹萃香 08/未 MAX figma 八九寺真宵 08/未 MAX figma 伊藤カイジ 08/未 MAX figma リネット・ビショップ 08/未 GSC ねんどろいどぷち ハルヒ夏祭りセット 08/未 GSC ねんどろいど 鹿目まどか - 09月
-
09/未 GSC 羽川翼 09/未 アルター ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ 09/未 GSC ストレングス -animation version- 09/未 ネイティブ Trunk-Girl (トランクガール) - 10月
-
10/未 GSC ねんどろいどレーシングミク2011ver.