- 2008-12-02 (火) 23:20
アルター 八神はやて
(魔法少女リリカルなのは StrikerS)
						|  | 
| レビュー日 | 2008/11/28 | 
| メーカー | アルター | 
| タイトル | 八神はやて | 
| 作品名 | 魔法少女リリカルなのは StrikerS | 
| 発売日 | 2008/11/27(公式),2008/11/25(実売) | 
| スケール | 1/7 | 
| サイズ | 約290mm(はやて) 約45mm(リインフォースII) | 
| 原型師 | 爪塚ヒロユキ | 
| 定価 | 10,290 | 
| 公式HP | http://www.alter-web.jp/figure/08/10_4/ | 
| お気に入り度 | ★★★★★ | 
				アルターより発売された,『魔法少女リリカルなのは StrikerS』八神はやてのレビューです。
				
なのはStrikerSシリーズ,いよいよヴォルケンリッターたちのあるじ,はやてが登場!
なのはやフェイトは何度も立体化されているのに,はやてだけは立体化に恵まれなかったこともあって,ようやくといった感じですな(^^;
				
StrikerSでは心身共に立派に成長した姿を見せてくれました。
				
なのは,フェイトを上回る魔道師ランクSSを所有し,4人の強力なヴォルケンリッターを従え,さらにレアスキル持ちという彼女。
その強大な魔力を制御するデバイスも,3つのデバイスを併用。
管制担当のユニゾンデバイス,同スケールのリインフォースIIも付属しての立体化です。
				
発表当初より,そのボリューム感,特にパッケージのでかさ(^^;でも話題でしたね。
						なのはStrikerSシリーズ,いよいよヴォルケンリッターたちのあるじ,はやてが登場!
なのはやフェイトは何度も立体化されているのに,はやてだけは立体化に恵まれなかったこともあって,ようやくといった感じですな(^^;
StrikerSでは心身共に立派に成長した姿を見せてくれました。
なのは,フェイトを上回る魔道師ランクSSを所有し,4人の強力なヴォルケンリッターを従え,さらにレアスキル持ちという彼女。
その強大な魔力を制御するデバイスも,3つのデバイスを併用。
管制担当のユニゾンデバイス,同スケールのリインフォースIIも付属しての立体化です。
発表当初より,そのボリューム感,特にパッケージのでかさ(^^;でも話題でしたね。
|  | 
|  | 
| パッケージ。約46cm(W)×38.5cm(H)x27.5cm(D)。 いやもう,笑うしかない大きさです(^^; 間違いなく,手持ちのフィギュアで最大のパッケージです(^^; | 
|  | 
| ユニゾンヴィータ
							とのパッケージ比較。 ユニゾンヴィータ も1/7にしては大きいパッケージだと思うのですが,比べものにならないくらいです(^^; | 
|  | 
| オプションパーツも多いので,説明書が入っていました。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 8方向。ほれぼれするくらい凛々しいですな。 はやてを中心に,羽にマント,デバイス類がバランス良く配置されています。 | 
|  | 
| 帽子は着脱可能。下がボリューム感あるので,帽子はあった方がバランスいいですな。 | 
|  |  | 
| 角度的な弱点もありません。どこから見ても楽しめます。 | |
|  | 
|  | 
|  | 
| 大きな瞳に強い意志を感じる,めっさ凛々しい表情。 爪塚氏色を出しながらも,はやてらしく仕上がっているのではないでしょうか。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| こちらは帽子無しver.。これはこれでかわいらしくていいですな。 | 
|  | 
| 金の縁取りが美しいバリアジャケット。 はやて自身は華奢ながら,バリアジャケットがボリュームあるので,貧相にならずに済んでいます。 塗装もはみ出しも少なく綺麗です。 | 
|  | 
| 四方に広がった羽はクリア素材で,光を受けると美しく輝きます。 かなり堅いので,破損には注意です。 | 
|  | 
| 大きく広がったマント。 丁寧にグラデーションがかけられ,質感と立体感を出しています。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| やや小振りながら,立派に存在を主張しているバスト(^^; 薄手の生地の下は,間違いなくノーブラですな(^^; | 
|  | 
|  | 
| ストレージデバイス『夜天の書』。 袖から伸びたダボによって固定されます。 表紙の質感もさることながら,中身まで細かく再現されているのには驚きです。 | 
|  | 
| 指先にはピンクのマニキュアが。 袖口にはクリア素材のアクセントが付けられています。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| アームドデバイス『シュベルトクロイツ』。 細部まで見事に再現されています。 美しい金色の剣十字と,石突きのクリアの宝石がいいですな。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| ちょっぴり肉付きの良いおみ足(^^; 弾力ありそうでいいですな~(^^; 足元は×のついたショートブーツ。 | 
|  | 
| タイトスカートに金色の甲冑を重ねています。 腰を捻って出来たシワや,甲冑の光沢が見事ですな。 | 
|  | 
| 台座は白の長方形で,はやてのパラメータ入り。 かなり場所を取ります(^^; | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| ユニゾンモード8方向。頭を丸ごと差し替えます。 肩の上には,ユニゾンのイメージを視覚的に表現したリインフォースIIが。 | 
|  |  | 
| リインが付いて,さらに見栄えがするように。 | |
|  | 
|  | 
|  | 
| さらに凛々しさ倍増です(^^; 髪と目の色が変わっただけでも,かなり印象が変わりますね。 個人的にはこちらのほうが好みです。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 帽子無しver.。 | 
|  | 
| ユニゾンモードでは,髪の色が薄くなり,瞳は青みを増しています。 | 
|  | 
| リインは羽に固定されます。 おんなじポーズを取っているところがかわいいですな~。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| リイン6方向。いっちょまえに専用台座付きです(^^; わずか5cm足らずしかないのに,きちんと塗装されているのがすごいですな。 | |
|  | 
| 台座にはロゴまで入っています。 | 
|  | 
| 台座裏はフロッキー加工が。何故・・・(^^; | 
|  | 
| リインの持つ蒼天の書も,同じく内容まで書かれています。 この懲りようは素晴らしいです(^^; | 
|  | 
| 一応ローアングル(^^; 水色でした(^^; | 
|  | 
|  | 
| こちらははやてのローアングル(^^; 黒というか,黒に近いくらい濃い紫でしょうか(^^; かなり薄手の素材なのか,形が浮かび上がっています(^^; ・・・土手高?(^^; | 
|  | 
| リインフォースII
							と並べて。 いかに付属のリインが小さいかわかりますな。 | 
|  | 
| ヴィータ
							と並べて。 たった2体並べるだけで,かなりスペースを食います(^^; シグナムが来たらどうしよう(^^; | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
				いや,勇ましいはやてでした。
				
きりりと凛々しい表情に,空間をバランス良く使った,ボリューム感のある造形は見事。
塗装も丁寧に仕上げられています。
				
ユニゾンモードのさらなる凛々しさに,小さいながらも作り込まれたリインフォースIIもよかったです。
				
やたらとスペースを食うのが難点ですが(^^;,それでもどうしても飾りたいと思わせる,みごとな出来映えでした。
				
ひさびさの個人的殿堂入り(★5つ)です。
				
来月には,ヴォルケンリッターのリーダー, シグナム が登場予定。
めっさ楽しみなのですが,同時に飾る場所の確保に苦労しそうです(^^;
						きりりと凛々しい表情に,空間をバランス良く使った,ボリューム感のある造形は見事。
塗装も丁寧に仕上げられています。
ユニゾンモードのさらなる凛々しさに,小さいながらも作り込まれたリインフォースIIもよかったです。
やたらとスペースを食うのが難点ですが(^^;,それでもどうしても飾りたいと思わせる,みごとな出来映えでした。
ひさびさの個人的殿堂入り(★5つ)です。
来月には,ヴォルケンリッターのリーダー, シグナム が登場予定。
めっさ楽しみなのですが,同時に飾る場所の確保に苦労しそうです(^^;
【関連レビュー】
|  |  |  | ||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | ||||||||||||
|  |  | |||||||||||||
| 
 | 
 | |||||||||||||




 
					












![2010/08/08 [イベント] ホームタウンドルパ 大阪6](/images-event/00thumb/rte_htdolpa2010_osaka06.jpg)
![2011/02/09 [イベント] Wonder Festival 2011 Winter](/images-event/00thumb/rte_wf2011winter.jpg)
![2010/02/09 [イベント] Wonder Festival 2010 Winter](/images-event/00thumb/rte_wf2010winter.jpg)
![2010/07/25 [イベント] Wonder Festival 2010 Summer](/images-event/00thumb/rte_wf2010summer.jpg)











![04/29←03/未←02/未 MAX figma KOS-MOS ver.4 (ゼノサーガ『 エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]』)](/images/2010/schedule/stf_max_figma_cosmos.jpg)














































